商品ラインナップ

サンタマウラ(ニカラグア)

(ニカラグア)

100g ¥860

no image

酸味:4 甘味:4 苦味:3 香り:4 コク:3

ニカラグア北中部、ヒノテガ県。標高1050-1350m。品種はパカマラです。火山灰土壌に平均気温18-23℃と品質の高い珈琲が生産される条件が揃っています。ニカラグアの至宝をお試しください。

農園名 オメテペ農園  
農園主  
位置 ニカラグア北中部、ヒノテガ県                  
標高 1050ー1350m
平均気温  
平均年間降雨量  
農園面積  
品種 パカマラ
生産処理方法 ウォッシュド
Flavor Profile  

 

Type 2 user's voice

ギル・フェイバーさん

細長くて大きなマンデリン系、小粒でやや不揃いなモカ系など、豆の形が印象的なコーヒーは数あれど、一度見たら忘れそうにない、幅広で平べったくしかも巨大で草履のような豆、今月の「サンタマウラ」です。華やかながらもクリーミーで落ち着いた風味を孕んだ香りの抽出液を口に含むと、甘味、酸味、コクが調和した厚みのある味わいが感じられます。口当たりから後味に移るとき、甘味とコクに包まれた背景の苦味が一瞬顔を出し、コーヒーらしい味わいを演出していることが分かります。全体的にバランスがとれた丸い味わいは、上品で繊細な印象を与えつつ、しっかりとした飲みごたえを残してくれます。本格的な味わいのコーヒーをお求めの方には、必ずや満足を与えてくれることでしょう。

まめまめさん

昨年に引き続き、今年も空梅雨で、畑の水やりが大変でした。水不足に耐えられるように「菌ちゃん農法」に挑戦中。ズッキーニが今まで以上のできで大満足。さて今月の豆「サンタマウラ」は挽いていると引っかかって空回りするほど細長く大きい豆。コク・香り4.5、苦味・甘味4、酸味3といったところでしょうか。ズッキーニを作っているのはいいけど、お店で食べたことがないので、こんなのでいいのかなぁと思いながら味わっています。

 

 

ご注文フォームへ

PAGE TOP